まるでSF映画!!アフターデジタルの世界を中国深センの最新リポートで体感せよ2020年2月4日、東京都大田区の富士通ソリューションスクエア内に開設された「FUJITSU Knowledge Integration Base PLY」にて、書籍「アフターデジタル」を使ったワークショップ(読書会)の第四弾を開催。今回は、前半はいつものあすよみワークショップ(簡易版)で、後半は講演形式のハイブリッド構成を初トライアル。当日は満席予定のはずが、イベント開始直前に電車事故による遅刻連絡が相次いだため、急遽スタートを30分遅らせることに。結果的にはたくさんの方が来てくれて、無事開催することができました。2020.02.04 10:00
目標達成のプロに学び、「新年の抱負」をレゴブロックで作るワークショップ明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。2020年1月10日、新年最初の「あすよみ」は、東京都港区のシーバンスラーニングセンター(富士通)内に開設された「ARENA(アレナ)」にて、書籍「科学的にラクして達成する技術」とレゴブロックを使って、"新年の抱負"をつくるワークショップを開催。2020.01.10 10:00
【番外編】書籍「アフターデジタル」から学ぶ体験ワークショップを実施。あすよみ発起人のマサです。2019年12月19日、富士通の営業部門向けに話題の書籍「アフターデジタル」を使ったワークショップを実施し、たくさんの方にプチ体験いただきました。当日は、1時間弱のワークショップを2セット、人を入れ替えて実施。年末の忙しい時期ということもあり、ドタキャンもそれなりにありましたが、短時間で一通り体験していただくにはちょうど良い人数でした。2019.12.19 06:00
心も体もラクして「目標達成」のコツとエッセンスを学べるワークショップ2019年12月9日、東京都大田区の富士通ソリューションスクエア内に開設された「FUJITSU Knowledge Integration Base PLY」にて、書籍「科学的にラクして達成する技術」を使って、"目標達成の技術"について理解を深めるワークショップを開催。2019.12.09 10:00
プレゼン作りの悩みを解決!もっと伝わる共感プレゼンワークショップ2019年11月25日、東京都大田区の富士通ソリューションスクエア内に開設された「FUJITSU Knowledge Integration Base PLY」にて、プレゼン作りに悩みを抱える方向けのワークショップを開催。2019.11.25 10:00
10年以内に消える企業が読める?!「アフターデジタル」あすよみワークショップ2019年11月18日、東京都大田区の富士通ソリューションスクエア内に開設された「FUJITSU Knowledge Integration Base PLY」にて、書籍「アフターデジタル」を使ったワークショップ(読書会)を開催。「あすよみ」での開催は第三弾となります。「アフターデジタル」は累計発行部数が5万部を突破したそうで、ビジネスのデジタル化に悩む企業を中心にますます広がっていくでしょう。2019.11.18 10:00
国際的な子ども向けワークショップ「POP-UP Festival」を体験するワークショップ2019年11月7日、東京都大田区の富士通ソリューションスクエア内に開設された「FUJITSU Knowledge Integration Base PLY」にて、国際的な子ども向けワークショップ「POP-UP Festival」を体験するイベントを開催。2019.11.07 10:00
大企業で今話題の「アフターデジタル」を読み解くワークショップ2019年10月17日、東京都港区のシーバンスラーニングセンター(富士通)内に開設された「ARENA(アレナ)」にて、書籍「アフターデジタル」を使ったワークショップ(読書会)を開催。2019.10.17 10:00
【番外編】デザイン思考を学ぶワークショップを開催あすよみ発起人のマサです。2019年9月27日、愛知県豊田市にある「とよたecoful town」にて、某自動車会社の社員向けに「デザイン思考」をテーマとした本を使ったワークショップを開催させていただきました。本ワークショップは、幹部社員研修の1コマとして企画されたものです。研修のコンセプトに「他流試合」というキーワードがあったことから、各部門から集められた幹部職12名に加え、富士通グループからも数名がテーブルに混ざる形で参加。言葉は異なりますが、あすよみが掲げる「越境学習」の場となったのです。2019.09.27 04:30
DX推進のお悩み解決!「DIGITAL SHIFT」デジタル時代の企業戦略を学ぶワークショップ2019年9月13日、東京都大田区の富士通ソリューションスクエア内に開設された「FUJITSU Knowledge Integration Base PLY」にて、「デジタル・トランスフォーメーション(DX)」をテーマにしたワークショップを開催。「デジタル・トランスフォーメーション(DX)」とは、「企業がテクノロジーを利用して事業の業績や対象範囲を根底から変化させる」(Wikipediaより)ものとされています。今回の「あすよみ」は、主に「DX」を課題とする企業を対象に、話題の著書「アフターデジタル」を使って、みんなで「DX」推進のヒントを学びました。2019.09.13 10:00
インサイト ─ 自分を正しく知るテクを極めるワークショップ2019年9月4日、東京都大田区の富士通ソリューションスクエア内に開設された「FUJITSU Knowledge Integration Base PLY」にて、書籍「insight(インサイト)――いまの自分を正しく知り、仕事と人生を劇的に変える自己認識の力」を使って、"自分を正しく知るテクを極めるワークショップ"を開催。2019.09.04 10:00
明日はきっと、旅に出たくなる。-「旅の新しい楽しみ方」に出会うワークショップ2019年8月27日、東京都渋谷区にある「hoops link tokyo」(三井住友フィナンシャルグループのオープンイノベーション拠点)をお借りして、「旅」をテーマにしたワークショップを開催。2019.08.27 10:00